top of page

おもいっきり未来につながる山体験(^^)

  • 執筆者の写真: 石坂 拓司
    石坂 拓司
  • 2018年4月23日
  • 読了時間: 2分

一昨日の土曜日 今安志保さんのご実家の山で はーもにーらんどさんの子供たちと東京農業大学の若者たちと一緒に山から昨年の台風で倒されたヒノキの大木を運搬して来ました。 倒された切株を5月18日から23日まで埼玉県西武ドームで開催される「第20回国際バラとガーデニングショウ」の庭空間に出展するため山から運搬しました。 朝一番に志保さんのご両親に御挨拶をして山の神様に御挨拶をしてから それぞれが自分の役割につきます。 ヒノキの大木を運搬できるようにするチーム、田んぼの草刈りをするチーム、タケノコ掘りのチーム、昼ごはんバーベキューの準備をするチーム 4歳のユイナちゃんまてそれぞれが全員自分の役割を担うことで それぞれが知恵を出し合って全員が輝いていました(^^) 志保さんのご実家の山は何百年も昔から志保さんのご先祖様が守られてきた山だけに風の優しさを 足の裏から土の優しさを感じます。 山仕事することで山の神様と繋がり 宇宙とも繋がれますから 皆さん是非是非 山に入って身近な大自然、大宇宙と繋がってください(^^) 小さなどうでもいいことに振り回されることなく宇宙の一員として 人間として正しく生きること考えれる素敵な時間を感じてください。

志保さんのお父様、お母様本当にありがとうございました。 志保さん いつも本当にありがとうございます。

午後からも庭仕事 良き一日でありますように

豊かに時を刻む「家族と育つ庭」を

庭のソムリエ 季節の詩

石坂 拓司

https://www.kisetsunouta.co.jp

Comentários


アーカイブ
過去のブログはこちら

​株式会社 季節の詩 662-0084 兵庫県西宮市樋之池町 20-7-102

TEL 0798-70-2680

Copyright2013 株式会社 季節の詩

All Right Reserved.

bottom of page