top of page

苦楽園口駅の松

石坂 拓司

新年あけましておめでとうございます。今年も植物や庭のことや日々のことをつらつらと書いていきます!

本年もよろしくお願いいたします。

元旦に撮った写真です。

三保の松原の羽衣の松や、伊勢神宮の松など全国には名勝となる松の木がたくさん存在します。

(伊勢神宮の松)

苦楽園口駅のこの松も地域の方のご理解と管理の仕方次第では名木と呼ばれるような日が来るかもしれません✨

よく、道路や公園でズタズタに剪定された松の木を見かけます。

こちらの苦楽園口や夙川公園の松の木はほとんど剪定されてなく、自然に伸びているからこのような姿になるのです。


落ち葉が多いとか、松ぼっくりが落ちるとか、少しは許してあげてください☺️

いずれ苦楽園口の松は名木と呼ばれる日が来ますから😊

石坂暢琢

アーカイブ
過去のブログはこちら

​株式会社 季節の詩 662-0084 兵庫県西宮市樋之池町 20-7-102

TEL 0798-70-2680

Copyright2013 株式会社 季節の詩

All Right Reserved.

bottom of page