先程 お茶のお稽古から帰って来ました。 今日の掛け軸の言葉は 「昨夜一声雁」です。
昨日の夕方空を見上げたら 雁の群れが南の空へ飛んでいく姿を見て秋の気配を感じ その声を聞き 長い時間をかけ頑張り続けてきたことが 機を熟して今までのモヤモヤをスカッとぶっ飛ばし 悟りを開いた心境を歌っています。
偶然にも 今夜彩先生の玄関先で月下美人の花が咲いていました。月下美人はサボテン科 クジャクサボテン属に分類される着生サボテンの1種で 夜に花を咲かせ 一晩しか花を咲かせないことが特徴です。
1年に一度しか咲かない特別な日に お茶のお稽古ができた幸せな気持ちでいっぱいです。
静かな気持ちで座ることが私には大切な時間です。
シンプルに 同じことの繰り返し(^^)
明日も良き一日で ありますように
豊かに時を刻む「家族と育つ庭」を 庭のソムリエ 季節の詩 石坂 拓司 https://www.kisetsunouta.co.jp