top of page

子供の日は「巨鼇(おおがめ)の庭 」の庭作り

  • 執筆者の写真: 石坂 拓司
    石坂 拓司
  • 2017年5月5日
  • 読了時間: 1分

昨日も丹波の鶏足寺様で庭仕事でした。

寺院の北西から山に向かう空間に中国の四神「玄武」をイメージした石を島の両端に据付け巨鼇(おおがめ)が大海原を自在に泳ぐような大きな亀島を作っています。

完成まで まだまだ時間はかかりますが亀島の骨格が仕上がり 熊野神社に続く直線上にあることから亀島の頂点に磐座をイメージした石組を据え神と仏を結ぶ空間になり 大空に羽ばたく鶴のようにお釈迦様が悟りを開かれた菩提樹を植えました(^-^)

子供の日に鶴も亀も動き始める「 巨鼇の庭」の庭作り 本日も庭仕事良き一日でありますように

石坂拓司

Comments


アーカイブ
過去のブログはこちら

​株式会社 季節の詩 662-0084 兵庫県西宮市樋之池町 20-7-102

TEL 0798-70-2680

Copyright2013 株式会社 季節の詩

All Right Reserved.

bottom of page