本日は大阪市内の中学校で一日中 ♪いのちの授業♪をお話しさせて頂く機会を頂き卒業生を送る行事として昨年に続き子供たちとパンジーとビオラを1年生全員で植えました。
学校中の花壇という花壇に お花を植えていきますがルールはいたってシンプルです(^^)「どんなふうに植えてもいいから一番大切な人のことを想って心を込めて植えてな!!」
「植物は言葉を話さへんからこそ 植物が嫌がることはせんといたってな!!」ルールはそれだけです。
お花の色も植える場所もタイミングも自分で決める!!
植物を通していのちの尊さや 思い通りにならないことがあるからこそ人生は楽しいってことを 「わからないことはわからない!!」って言えることの大切さを植物を植える前準備から植えて片付けるまで1日がかりの♬いのちの授業♬でした。
13歳のキラキラした瞳の中 植物たちを一緒に植えれたことの幸せな気持ちでいっぱいです(^-^)
土を感じてな!!風を感じてな!!命を感じてな!!
明日も良き一日でありますように!!
石坂拓司



