初めて見たバナナの木!!!
- 谷上竜司
- 2021年1月9日
- 読了時間: 2分
皆さん、こんにちは。
季節の詩の谷上です。
先日、年に1度お手入れさせていただいているお客様のところへ剪定へお伺いしました✂️
お手入れ前は、



このように植栽されている木が大きく伸び、かつ雑草が生い茂り、一つ一つの庭木の輪郭がわからない状態でした。
そんな時も僕達の出番です!
こんなに背丈の高いススキを切ったりし、

お手入れ後は、、、



雑草を徹底的に取り除き、庭木も剪定した事で、一つ一つの庭木がはっきりわかるようになりました。
お庭に再び気が流れるようになった事で、お客様もお庭を歩いて楽しめるようになりました^ ^
またこちらのお庭には少し珍しいバナナの木が植っています!
僕も実物は初めて見ました。背も高く、葉っぱが大きいのでとても目を引きます!!

バナナの苞と呼ばれるつぼみと小さいですがバナナの実も成っています。バナナの実は苞の中から出てきます。

バナナの木は、1本の木から1回しか実がなりません。実がなるとその木は枯れてしまいます。なので実が成っている木は根元から切りました。

しかし、再びその根元から子株が生えてきます!非常に生命力の強い植物なのです!
水分を多く含んでいるのでとても重たかったです^ ^

バナナの木ですが、皆さんのご自宅でも育てる事ができます。10m近くまで成長するので大きいイメージがありますが、1〜2mの高さで実をつける品種もあるので一度お試ししてみては如何でしょうか?
美味しいバナナが取れるかもしれません^
Comments